【Twitter運用】フォロワー数が1日で150人増えた話と、反省したこと

記事内にプロモーション・広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

自分はSNSマーケティングの知識はあまりないのですが、この2ヶ月で実際にTwitterを運用してみて、工夫したことや気づいたことがあります。感じたことをありのままお伝えしますので、よかったら読んでみてください。

目次

Twitterを始めたきっかけ

わたしは「あそぶこと」や「はたらくこと」など、生きるをテーマに広い切り口で記事を書いています。そのため、特化型のブログと比べると検索からの流入があまり見込めません。

そこで、少しでもいろんな人に見てもらいたいと拡散用にSNSを始めることにしたのです。Twitterは新しくアカウントを作り、インスタは既存の自分のアカウントで友人に対し、ストーリーでリンクをつけてお知らせすることにしました。

Twitterはフォローもフォロワーも0人から始まります。憧れのブロガーさんを自分からフォローしたり、記事の更新情報を投稿したりとコツコツTwitterを続け、1ヶ月くらいでフォロワーが100人になりました。

このタイミングで感謝企画というものを実施してみることにしました。ほかの人が実施しているのをみて、いつかわたしもやってみたいなと思っていたのです。

感謝企画を実施してみた

それは3日間限定の企画で、「フォローと、告知投稿のリツイート」をしてくれた人に「フォローバックと相手の投稿のリツイート、さらにいいね3回」をお返しするというよくある内容でした。

ひとつ工夫したことは、企画に参加してくれた人の投稿をリツイートする時はなるべく一言コメントをつけてリツイートするようにしたことです。

ブログは一人の作業になりがちで人からの反応もわかりにくいです。自分が初めて人から自分のブログのコメントをいただいたとき、飛び跳ねるくらい嬉しかったです。そういったコミュニケーションが増えるといいなと思ったのと、せっかくなら少しでもオリジナル感というか、自分がやる意味を出したいと思ったのです。

この時は3日間で105人の方にリツイートしていただき、自分が思っているよりも多くの人に企画に参加していただくことができました。コメントをもらったり、嬉しいやりとりも増えました。お礼に参加してくれた人のTwitterやブログをひとつずつ拝見し、コメントをしていきます。コメントをつけてリツイートをすると、さらにその投稿をリツイート・いいねしていただいたり、さらにコメントをもらったりと、どんどん反応も増えていきました。

多くの方のTwitterやブログを拝見すると段々と良し悪しというものが少しずつわかるようになりました。慣れている方には当たり前のことなのかもしれませんが、実際にやってみて気づいたTwitterのちょっとしたコツを以下にまとめます。

プロフィール

名前が読みやすかったり、テーマや特徴がわかりやすいと、紹介しやすかったです。

実績や資格があったり、専門家の人だと信憑性が増すなとも思いました。

アイコン

やっぱり笑顔で可愛い人のアイコンだと親近感が湧きました。(今の自分のアイコン笑ってないので修正しないと・・)

発信する情報

発信したいことやテーマを伝えることは大事だなと思いました!

→フォロワーの獲得ももちろん大事なのですが、獲得のみが目的に見えてしまうと、少しもったいなと思いました。

自分の肩書きを活かした情報発信ができると興味を持ってもらいやすいのではと思いました。

→例えば、ビジネスについて語る大学生のブログよりも、バイト先の恋愛事情について語る大学生のブログの方が自分は興味がわきました。

みなさんとの交流

世の中にはたくさん素敵なTwitter・ブログを運営している方々がいて、そういった方々と出会えたり交流できるのは励みになるし勉強になります!ビジネス目的やフォロー獲得目的と見られるアカウントも多数あるので、Twitterランドにはいろんな住人がいるんだなと思いました。

感謝企画が一通り落ち着いたので通常運転に戻り、またコツコツと投稿を続けます。

次の大きな波が来たのはこちらの投稿です。

Googleアドセンスに合格

審査通過の旨を投稿したところ、367件とかなり多くのいいねをいただきました。この手のツイートはそもそも反応が出やすいそうなのですが、予想以上の反応に嬉しい驚きでした。

いただいたコメントに返信するとさらにいいねが来たので、もしかするとそういうところもアルゴリズムに影響するのかなと思いました。あとは、過去に一回審査に落ちてからの通過だったということや、喜びを素直に文章に表したところが共感していただけたポイントのかな?と思いつつ、詳しいところはよくわかりません。

ただ、大きな反応をいただいたので、今自分のツイートが周りに表示されやすくなっている=次の投稿が肝になりそうだと感覚的に思いました。ちょうどフォロワーが300人を越したタイミングでもあったので、ここで2回目の感謝企画を行うことにしました。

2回目の感謝企画を実施

ちょうどシャドウバンが流行っていて、凍結されるアカウントが周りでも多数あったのでこのタイミングで感謝企画を実施していいのかなという思いもあったのですが、エイヤー!と実施してみました。バンを恐れて、いいねは1回までにしました。また、今回は「なるべくコメントをつけてリツイートする旨」を告知文に追加しました。

さらに、印象がよくなるようにと優しい背景色で笑顔の人のイラストもつけました。(実はイラストは過去に描いたものを使っているのでそんなに手間はかかっていません・・)

これが影響しているのかはわかりませんが、この投稿も爆発的にリツイートとフォローをいただくことができました。丸一日で150件のリツイートいただき、自分でもびっくりです。ひとりで確認・作業するには膨大な参加人数ではありましたが、大変よりもありがたい気持ちの方が勝ります。

ひとりずつTwitterやブログを拝見し、その方のアカウントが広まるように素敵だなと思うところを探し、なるべく引用で一生懸命リツイートしました。幸運にも私はシャドウバンされていないようのですが、ひとつずつコメントを変えたのがよかったのかなと考えています。

ブロガーさんをはじめ、多くの素敵な方々と新しく出会い交流することができ、企画は大成功です。みなさんのTwitterやブログを拝見することで、自分自身も勉強になることが多く、みなさんに感謝しています。

一方で反省した点もあります。

今回の感謝企画で反省した点

それはふと一人のフォロワー解除に気づいたことがきっかけでした。その人はTwitterで出会った人ではなく、実際の友人でした。知っている人なだけに悲しかったのですが、それもそうだと思いました。これだけリツイートを繰り返しているとうんざりしてしまうのは当たり前です。

時すでに遅しですが、その時自分ははじめて今のフォロワーの方への配慮が足りなかったことに気づいたのです。参加してくださった人を全力で伝えることしか見えていませんでした。

企画に参加してくれる人のことは全力で広めたい!でも、これ以上みんなのタイムライン上に出て、目立ちたくない・・。どうしたらいいんだ・・うわあぁああ。 発狂しそうになりました。いつもわたしは楽観的で単細胞な考え方なのですが、今回ばかりは弱気で複雑な気持ちになりました。

最終的に企画に関しては、これもアルゴリズムなのでしょうか、一日目は爆発的だった反応が二日目と三日目でググッと落ち着き、企画をやり通す形で3日間を終えました。

多くの方からご参加いただいたこの企画、予想以上の反応に歓喜したり、一生懸命お礼対応したり、自分の至らなさを反省した部分もありと波乱万丈なこの数日間でした。

これからのTwitterをどうするか

今回たくさんリツイートをしてしまい、不快に思われた方、お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。今もフォローしてくださっている優しいみなさま、自分はまだまだ未熟者の人間ではありますが、満足度が高いコンテンツをお届けできるよう、これからも奮闘してまいります。どうか引き続きあたたかい目で見守っていただけるとうれしいです。

今までは相互フォロー・リツイートという部分でフォロワー獲得を意識していた部分があるので、これからは己のコンテンツ力で勝負します!

とかっこいいことを言ってみましたが、自信はまだまだありません・・。

この記事を読んでくださったそこのあなた!

少しでもいいなと思ったらぜひ フォロー お願いします。お願いします!お願いします!握手!

(と、最後までがめつさは捨てきれないおせりさんでした・・笑)



この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次